スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2012年01月14日

第十走者・松村泰久さん





昨年、会社を辞めて独立した松村さん。
いまは、セミナー講師やコーチングの仕事をしています。


今日はブログロックということでブログのことを。

昨年7月から書き始めて本気を出しますと宣言したが
8月9月と全く書けなかった。。。(笑)
ここ1~2ヶ月くらいは頑張って書いている。


ここからが本題。
松村さんのテーマは、「私の今、そしてこれから・・・」。

質問力を高めることをテーマにしている。

いつもセミナーでは冒頭に目的を確認している。
「あなたが今日ここに来た目的はなんですか?」


今日は自分のことを語る場なので
「あなたは誰ですか?」
(ここから自己紹介がスタート)

人見知り、マイペース、好奇心旺盛、飽きっぽい。
某IT企業に23年間。

昨年会社を辞めるにあたり、
アメリカでマーケティングやリーダーシップを学ぶ。


「何屋さん?」
成功へのステップアップアドバイザー
心と体の健康コンサルタント
プロコーチ(スモールビジネス分野)


「あなたの夢は?」
子供たちと大人たちが世界の広さを感じながら
一緒に大きく成長する場

ピースボートの学校版。


「あなたの夢を実現するために必要なことは?」

子供たちをサポートできる大人の育成。
柔軟性・遊び心、感謝と情熱にあふれていて
人のために生きる大人。


「これからの活動は?」

IT技術者中心の地域活性化事業
(社)日本リーダーシップ研究所を1月18日に立上げ。

技術者の人たちがもっと社会貢献できるような
スキル・マインドを育てていきたい。


「今日一日、誰のために、何のために命を使いますか?」

これを日々自分に問いかけていきたい。



  


Posted by Five Bridge at 15:10Comments(0)リアルタイム更新

2012年01月14日

第九走者・松永健さん





ファイブブリッジは今日が初めての松永健さん。
ニックネームは、やっぱりマツケンさんです(^^

マツケンさんのテーマは、「ウクレレ大好き」。


電子部品の組み立ての仕事をしていて、
趣味は、人物画。

セミナーでやった絵手紙体験がおもしろくて
絵手紙を通じて人を喜ばせられないかと思い
描いた絵手紙をスキャンしてカレンダーを
作ったり、そんなことをしていた。

もっと絵を上手くなりたいとの思いから
絵を習い始めているところ。


もう一つは、ウクレレが好き。

3~4年前に仙台であったウクレレフェスティバル。
プロの技に感動して、オレもやればできるかと
本格的なウクレレを買い、
買った以上はステージに立とうと、
コツコツと練習を重ねて3年くらい経っている。

ハワイアンは上手い人がたくさんいるので
日本人ならではの演歌を練習している。

家で練習していると自分が癒される。
ウクレレは自分も、聴く人も幸せにする楽器。



※ウクレレを持参したとのことで
 その場ですぐに実演いただきました♪


その他、自分が大事にしていることなど。

家族との時間。
一日一日の積み重ねが人生を豊かに。

また、セミナーや本などで勉強になったことを
すぐメモして、人に言う。
職場の朝礼などですぐ話をしている。
知っているだけではダメ。


  


Posted by Five Bridge at 14:47Comments(0)リアルタイム更新

2012年01月14日

第八走者・佐藤慧さん





見学に来ただけのつもりが発信者になった、佐藤慧さん。

その場で、15分くらいでプレゼンシートを作っちゃいました。
すごい!!

佐藤さんのテーマは、コミュニケーションってムズイ」。


まずは自己紹介から。

コミュニケーションが苦手で、インターネット好き。
ネット弁慶と言われているそうです(笑)

仙台デジタルマーケティングアソシエーション
というコミュニティを主宰しています。


テーマは、コミュニケーション。

辞書によると、お互いの意思を伝えることらしい。

さらに調べてみたところ、
何らかの記号と文脈が必要。。。?!


では、映像で見てみましょう。

狼煙、伝書鳩、音、モールス信号、電話、
ケータイ電話、スマートフォン、、と経てきた
そんなコミュニケーション手段の進化する
歴史を表した動画。
(他の方が作った動画とのこと ^^)


もう一つ見てみましょう。

アイパッドマジック。
アイパッドを使ったマジック、
先ほどの動画と同じテーマ。

電通の社員さんだそうです(すげー)。


テクノロジーとクリエイティブの融合による感動。
それを僕も作っていきたい。


コミュニケーションは記号。
非言語コミュニケーションもある。
同じ記号でも、文脈がないと伝わらない。

メディアは伝える手段。使うのは人。

相互理解なので、一方的ではだめ。
情報発信も大事だけど、聞き上手が大事。
ただし、聞き上手になるためには、話上手である必要あり。


よかったら、オンラインでもオフラインでも
僕とコミュニケーションしましょう!



  


Posted by Five Bridge at 14:32Comments(0)リアルタイム更新

2012年01月14日

第七走者・佐藤尚太さん





午後の部スタート!

ブログロック最多出場(?)を誇る佐藤尚太くん。
見てのとおり、楽天ファンです(^^

尚くんのテーマは、
「ワシとワシ~そして俺とイーグルスのこの先」。


まずは、愛する楽天イーグルスの話。

震災があった2011年は、これまで以上に、
野球というスポーツが、持つ魅力を改めて感じた。

今年もできる限り応援を寄せ、
東北という地が盛り上がるようにしていきたい。


そして、尚くん自身のお話。

4月から東京で仕事をすることに。
仙台を離れることはさびしいことだが
ステップアップして、お世話になった人たちに
恩返しできるようになりたい。

東京でできること、できないこと。
東北でできること、できないこと。

自分にとって何ができて何ができないのか。
そんなことを見極めたい。



東京に行っても、来年以降も
ブログロックに参加したいとのことでした!

尚くん、がんばれ!
また、大きくなって帰ってきてね~☆



  


Posted by Five Bridge at 14:14Comments(0)リアルタイム更新

2012年01月14日

午後の部、遅れてます!





ただいまファイブブリッジ近所の
「喜良久亭」さんに来ています。

ご飯が出てくるのが遅れてまして
まだ出てきていませーん。。。

午後の部は14時過ぎになりそうです。


  


Posted by Five Bridge at 13:43Comments(0)リアルタイム更新

2012年01月14日

お昼休憩中


これからお昼ごはんに行ってきます!
午後の部は、1時30分から開始予定です☆


  


Posted by Five Bridge at 12:45Comments(0)リアルタイム更新

2012年01月14日

午前の部、終了!





ちょっと遅れて、午前の部は終了です!

最後に、軌道エレベーターに刺激された畠山さんから
星新一さんの「超高層マンション」のショートショートの
お話を披露中!

畠山さんが大好きでよくするお話です(^^


  


Posted by Five Bridge at 12:39Comments(0)リアルタイム更新

2012年01月14日

第六走者・石川愛さん





河合さんと同じIT企業に勤める石川愛さん。

石川さんのテーマは、
「前回から今までで見つけた私がこれからやること」。


昨年のブログロックで、
SEとは違う世界に進むと宣言。

ただ、SEの世界しか知らなかったので
1年の間に自分が本当にやりたいことを探すことに。


3月の震災以降、
後悔するのはやめようと強く思うようになり、
色んな人に出会って、色んな価値観に触れて
自分がやりたいことが見つかればと
様々なセミナー出たりしていた。

セミナーを通じて、人が変化し成長して
笑顔になっていくのを見たときに
その場に関わっている自分の幸せを感じた。

だから、こういう場に携わっていこうと決めた。


具体的には、コーチング。

第三者の人に問いかけられると
自分でも気づかなかったところに気づく。
そんな経験に立ち会えることが嬉しい。

コーチングに転職しようと秋に決めて
具体的にどうやって実現したらいいのかを
考えて行動をしているところ。


また、東北のリーダーを育てる場に携わりたいと
考えていたところ、一馬さんがやっている、
若者育成プログラムのミーティングに参加したところ
「これだ」と思った。

そのプログラムに関わって、
自分ができることで社会をよくしていきたいという
若者を5年間継続して支援していきたい。


  


Posted by Five Bridge at 12:25Comments(0)リアルタイム更新

2012年01月14日

FIELD&NETWORKさん





ファイブブリッジのシェアオフィスに入居している
フィールド&ネットワークさんがご挨拶に!

一番ファイブブリッジを利用している団体として
スタッフのみなさん1人1人から
今取り組んでいることをお話しいただいています。


  


Posted by Five Bridge at 12:10Comments(0)リアルタイム更新

2012年01月14日

第五走者・鈴木大知さん





社員教育を行う研修会社に勤める鈴木大知くん。

大学時代は、2年生を2回、4年生を2回過ごし
人の2倍大学生活を過ごして社会人2年目。

学生時代からハーベストの活動で
ファイブブリッジにもよく遊びにきてくれてました。

大知くんのテーマは、「私のやりたいこと」。


先日行った、ベトナムへの社員旅行の話。

ベトナムに行って一番感じたのは、
日本人とベトナム人の戦争に対する考え方の違い。

その他、現地のガイドさんとの話や、
現地を観光する欧米人との感じ方の違いなどを
多く感じた旅行だった。

いつもと違う経験をすることで
自分がこのままじゃいけないと思った。


ここから話は変わり、

これから社会人3年目に突入する自分。

学生時代は本当に色んなことをやっていたのに
社会人になってから受け身になっていた。
(人と会っても、ただ、お酒を飲むだけ)

自分自身から何かをやる楽しさを
ついつい忘れてしまっていた。

人を楽しませられるようなことを自分から発信していきたい。


  


Posted by Five Bridge at 11:57Comments(0)リアルタイム更新

2012年01月14日

第四走者・河合豪雄さん





IT企業にお勤めの河合豪雄さん。

河合さんのテーマは、「軌道エレベーター」。


ITは人の役割を奪っているのではないか
という問題意識を持っている。

いかに新たな役割を生み出せるか。
夢のある公共事業をやればいいのではないか。

ピラミッドが出来上がったときの喜びや連帯感、
エネルギーがあったはず。


それで最近考えていること、
軌道エレベーターをつくれないか。
(地上から宇宙まで伸びるエレベーター)

1900年代前半にSFの中で出てきたアイデア。

カーボンナノファイバーという繊維がでてきたことで
実現可能性が見えてきた。

重力と遠心力の釣り合いが取れれば支えるものがなくても
軌道エレベーターは実現できる。
10kmの構造物を作れれば。

何とかそれに取り組みたいというのが最近の夢。


仮にそれができると、たとえば、
ソーラーパネルを宇宙に送って発電などなど。
環境問題など色んな問題が一気に解決する。

いままで地球で行われてきたことと全く違う
夢のある世界が広がるのではないか。

当然まだ技術的には課題があるけど
僕らが生きている間にはどこかの国でやり出すだろう。


たとえば、軌道エレベーターが東北にできれば
どんどん人が東北にやってくる!?

製作費は、1~2兆円と言われている。(根拠なし)

夢ものがたりと思っているかもしれないが
話しているうちに、みんなその気になってくる。
夢ものがたりじゃなくなる。


仮に1本目ができさえすれば、2本目以降は容易になる。

軌道エレベーターができれば、
地球から月までの距離の3分の1ほどなので
月までも飛ばすことができる?!


こういう夢のある話が最近ないのではないか。
物としてほしいものはないだろう。
体験とか、未知の領域に踏み込んでいくのが
多くの人の共感が得られるのではないか。

こういう夢を一緒に追ってみませんか?



  


Posted by Five Bridge at 11:40Comments(0)リアルタイム更新

2012年01月14日

第三走者・増戸聡司さん





ピースボートで世界一周クルーズに行ってきた増戸さん。
アームレスラーなので、通称・アーム君☆

昨年の今頃はまだ船に乗っていたそうです。


増戸さんのテーマは、「世界一周のススメ」。

そもそも、ピースボートとは。
安い船をチャーターして、戦争の現地を見に行ったのが始まり?

増戸さんが乗った船は、オセアニック号。
長さ200m強。乗客は700人。

定年後に乗る人が半分弱と、若い人が半分弱。

ポスターをお店に貼ってもらうことによって渡航費が安くなる。
3枚貼ると、1000円安くなる。
3000枚貼ると、タダになる!?

増戸さんは、300枚で10万円の割引。

タダになるのは、30歳まで。
30歳を超えると半額までしか割引できない。


船の中では、ものすごくたくさんのイベントがある。
参加しようと思ったら、イベントが重なってしまうくらい。

毎日夕方に船内新聞が発行され
そこで翌日行われるのイベントのプログラムがわかる。
(乗客者の有志も発行に参画)

乗っている乗客が趣味や特技を生かしてイベントを行う。
コミュニティ・サークルのようなものも。

特技のアームレスリングを生かしたイベントも開催(^^


停泊する港では、オプショナルツアーや
現地の人と交流するプログラムもあり。

増戸さんは、ほとんど自由行動。
(交流プログラムに参加せず、いかに現地の人と交流するか!)


※その他、画像を交えて、
 世界一周の様子をたくさんご紹介いただきました!


世界一周をひとことで表すと、
いままで生きてきた中で、一番濃い3ヶ月間。

世界の国々を回ることで、
日本の良さ・悪さが改めて分かった。

若い人はポスター割引で安く乗れる方法があるので
ぜひ機会があればチャレンジしてみてほしい。


  


Posted by Five Bridge at 11:03Comments(0)リアルタイム更新

2012年01月14日

第二走者・関美菜子さん





第二走者は、大学3年生の関美菜子さん。

今日は学生としてではなく、個人としての発信。
テーマは、「21歳。これまでと、これから」。

まずは、出身の盛岡市についての紹介。

箭内光正
石川啄木
金田一京助
原敬
新渡戸稲造

盛岡出身の有名人。


まず、新渡戸稲造さんについて。

新渡戸さんの有名な言葉。
「我、太平洋の架け橋とならん。」

新渡戸稲造の終焉の地がヴィクトリア。
その縁で、盛岡と姉妹都市に。

学生をヴィクトリアに毎年送り出していて、
関さんも中学時代にそのプログラムで初めて海外へ。
そのきっかけを作ってくれたのが新渡戸稲造さん。

その旅で印象だったことは、
ブリティッシュコロンビア州の先生がストライキで
学校が全部お休みだったこと。


その後、高校進学し、高校卒業を目前に
はじめて将来と向き合う。17歳。

今を逃したら、一生盛岡から出ることはないからもしれない。
そんな思いがあって、東北大学に入学し仙台へ。


最初の一年は、
全く知り合いがいなかったので本当につらかった。
大都会・仙台に慣れなかったが
段々と友人も増えてきた。

2年生のときに、ある動画と出会う。
日本の観光をPRする動画。
京都、奈良、、、などなど。
それを見て、ものすごく感動したと同時にワクワク。

東北にももっといいところがあるじゃないかとの思い。


20歳の冬。2011年3月11日。

震災後、県内の色々なところを巡って写真におさめる。

そんな中、ツイッターを通じて一馬さんに出会い、
ファイブブリッジにたどり着いた。


21歳の冬。進路を考える大学3年生。

何をやりたいかの前に、自分の根底に何があるか。

新しいものを出会ったり、知ったりすることで
どきどきすること、わくわくすること。
それが「生きやすさ」につながるのではないか。

具体には、観光。
何かと出会う行為の代表。
自分の中でのひっかかり。

観光の語源は、「くにの光を観る」(易経)。

くにの光を示すこと。
自分のいる場所をすきになること。
これも、生きやすさにつながるもの。


これからの進路。
海外で「観光」を学びながら、「観光」したい。

自分が色々なことを体験しなくてはいけないという思い。
「海外の大学院で観光学を学ぶ」
という路を現在は考えている。
(家族会議でも了承済み ^^)


  


Posted by Five Bridge at 10:40Comments(0)リアルタイム更新

2012年01月14日

2012年01月14日

第一走者・畠山茂陽さん





トップバッターは、やはり我らが理事長・畠山さん!

畠山さんのテーマは、
「諭吉と兆民に学ぶ、演説の場が持つ意義」。


上野で見た福沢諭吉展。
すでにやっていたブログロックに非常に近いものを感じた。

演説のススメ。
自分の自身の話をする場こそが自分の魅力を高めるという
書籍を出していた。

銀座の交詢社。演説ができる場所。
学生もいれば、社会人もいれば、政治家もいる。
肩書も外して、仲間として色んな人の話をきこう、
個人と個人で語り合おうという理念を持った場。

自由なたまり場。ファイブブリッジと近い。

自由という言葉をつくったのは、坂本竜馬?
自らを由しとすること。
相手の気持ちを慮ってという前提を改めて確認しましょう。

交詢社には、現在も、レストランがある。
敷居が低く、フリーに出入りして、交流できる。
そんな場をファイブブリッジも目指していきたい。


NHKの番組「福沢諭吉と中江兆民」。

中江兆民の話より。
フランスのテロー広場という場があったという事実。
色んな人が集って自由な討論をしていた。

中江兆民は土佐の安芸の出身で
自由懇親会をやっていた。
基本的に、酒を飲みながら語り合っていた。

中江兆民のすごさは、
その飲み語りの話を、その場だけにせず
きちんと記録して残していたこと。
文献に残されている。

情報をレポート化していくことの意味。

より豊かに場をつくって、
いろんな人、おんちゃん、おばちゃんが集う、
そして、誰かが演説をして、それを聞きあう場。
その演説をレポート・記録化して発信していける、
そんな場づくりを仕組み化していきたい。

  


Posted by Five Bridge at 10:17Comments(0)リアルタイム更新

2012年01月14日

ブログロックの趣旨


畠山理事長からの挨拶。

ブログロックは、
朝から晩まで色んな人の話を聞きましょう。

持ち時間は一人15分。
話を聞いたり話したりすることによって
その人が何を考えているかがわかる。


なぜ、ブログロックか。

ブログの意味は、自分発信できる場があること。
それをネットでなく、リアルで行うのがブログロック!

そして、オレの話を聞け!的な
ロックンロールな発信をしてもらうのがブログロック!!


  


Posted by Five Bridge at 10:15Comments(0)リアルタイム更新

2012年01月14日

今日の理事長





ばっちり決まっています!

すでにチューハイやってますが、、、(^^;


  


Posted by Five Bridge at 10:11Comments(0)リアルタイム更新

2012年01月14日

ぼちぼちと





集まってきています。

まだ三人ですが(^^;

人が集まらなくても、
始めちゃうのが、ファイブブリッジ流(笑)

  


Posted by Five Bridge at 10:08Comments(0)リアルタイム更新

2012年01月14日

2012年01月11日

宮城七人のこせがれ箱、もうちょっとありますよ

宮城七人のこせがれ箱」はお陰様でお歳暮シーズンに沢山のご注文をいただきました! ありがとうございます。
ただ、夏より販売ロット数を強気に設定しましたので、引き続きご注文の受付が可能です。

http://www.five-bridge.jp/kosegare/package.html
特設ページも用意してみました。
気になる方は、ご贈答用に、自分用に、ぜひご利用ください!  


Posted by Five Bridge at 02:31Comments(0)ビジネスマンデー