2011年06月20日
6月のファイブブリッジも日々疾走中!
※6月の予定をブログにアップするのを忘れてました。ごめんなさい。
いつも大変お世話様になっています。
NPO法人ファイブブリッジ理事長・畠山茂陽です。
5月27日にNPO法人ファイブブリッジの2期目の総会を開き、無事終了しました。
おかげさまで、本年度も単年度黒字での報告ができました。
これもひとえに皆様のご協力の賜物と存じ、こちらでも感謝申し上げます。
さて、6月に入り全国から多くの支援者を受け入れたり、全国各地に震災復興連携を
生み出す話が舞い込んでいます。ひとつずつ対応しながら、これをきっかけに多くの人との
絆を深めていく大切なタイミングだと感じています。
今月のファイブブリッジセミナーにもぜひ足を運んでいただき、人と人とのつながりの中から、
生きる喜びを共有していきたいですね。お待ちしています。
★ファイブブリッジから生まれた史上最大のビッグプロジェクト
【被災地復興ファンドに応援をお願いします】
http://oen.securite.jp/
今月も今まで以上に、元気いっぱいに、ガツーんといきましょう!
既存の枠組みを打ち破る人の活動を、ファイブブリッジに集う仲間とともに、
ガシガシ応援してまいります!!

***********************************************************************
宮城・仙台のニュースを創り出すコミュニティースペース「ファイブブリッジ」。
NPO法人ファイブブリッジが「SENDAI BizCafe」としてプロデュースする
産業復興ビジネスマンデー(ビジマン)のイベント案内です。
今月のスケジュールを紹介します。
★ファイブブリッジの活動報告ブログです
「仙台・五橋発~ファイブブリッジな日々」
http://fivebridgeblog.da-te.jp/
★ファイブブリッジの紹介&会議室利用状況です
http://www.five-bridge.jp//
====================================================================
◆◆ファイブブリッジ 6月スケジュール◆◆
====================================================================
※まずは日程を手帳にメモしてネ!
≪ビジネスアップマンデー≫ ※事前申込制
毎週月曜日は「ファイブブリッジ・ビジネスアップマンデー」として
週ごとにテーマを決めて、ビジネススキルアップにつながるセミナーや
ビジネスマッチングのための交流会を開催しています。
★6月6日(月)【第1月曜日 20時~22時】
「「アナタのCM」制作委員会」
主催/Sendai BizCafe
▽第1月曜日は、「SENDAI BizCafe」による「アナタのCM」制作委員会
の夕べです。実際に「アナタのCM」映像を参加者全員でその場で作る
会です。中小企業や個人、様々な産業復興支援のためのプロモーション
動画撮影タイムです。1時間でコンセプト、コピー、絵コンテ、シナリオ作成。
30分で配役決め。残り30分で参加者全員参加でのCMを作成し、
その場で全世界ネットに情報発信します。
▽進 行 平間徹也さん(蔵王・蔵王ハーブ)
▽参加費 500円(FB会員・学生)、1000円(FB非会員)
※ドリンク、軽食付
★6月13日(月)【第2月曜日 20時~22時】
「宮城のこせがれネットワーク」
主催/ローカルメディアネットワーク
▽第2月曜日は、メディアと情報伝達をテーマとしたプロジェクト創出サロンから
派生した、宮城のこせがれネットワークの集いです。新発想のファンマーケティングを
学び、実践するフランクなコミュニティーです。将来の地域の担い手とちょっといいこと
やってみたい社会人・サラリーマン・OLさんが集い、各種実践プランを練っていきます。
誰もが次世代の担い手として共に応援し合える仲間になりませんか。
▽進 行 志村竜生さん(白石・竹鶏ファーム)
▽参加費 1000円(FB会員・学生)、1500円(FB非会員)
※ドリンク、軽食付
★6月20日(月)【第3月曜日 20時~22時】
「みやぎ食の未来を語る夕べ」 主催/みやぎ「食・人」交流サロン
▽第3月曜日は「食」をテーマにし、宮城の「食」の現場に関わる人たちが
集う交流サロン。缶ビールを片手に、お互いの情報をフランクに発信・
交換する中から宮城の食産業復興を実践するためのアイデアを創出
しましょう。メーカー・生産者、流通・行政マンなど多彩な参加者からの
生の声が聞けるのが最大の参加メリットです。この集いによって数多くの
プロジェクトプランが無数に生まれています。食産業復興にはあなたの力
が必要です
▽進 行 山田 康人さん(宮城県・食材王国みやぎ)
▽参加費 1000円(FB会員・学生)、1500円(FB非会員)
※ドリンク、軽食付
★6月27日(月)【19時半~22時】
「東北ビジネス未来塾」 主催/東北ビジネス未来塾
▽第4月曜日は「東北ビジネス未来塾」。
地域の様々な立場で活躍する社会人が、月に一度集まって開催する
「フリーディスカッション」の場です。現場の知恵や苦悩を共有し、
東北地域の産業活性化を考えていきたいという趣旨の会です。
若手経営者&ビジネスマンが集っているので、普段知り得ない情報
がスムーズに入ってきます。毎回参加者メンバーの中から講師を依
頼しており、プロフェショナルなつながりの強固なネットワークが
生まれています。
▽進 行 松村泰久さん
▽参加費 500円(会場代として)
====================================================================
≪ファイブブリッジ・スペシャルナイト≫ ※事前申込制
★6月10日(金)【19時~21時】
あのみやじ豚の宮治くんがやって来る!
「宮城のこせがれネットワーク」設立交流パーティー
主催/FBプロジェクト
▽竹鶏ファーム志村くんのご尽力で農家のこせがれネットワーク代表・
みやじ豚の宮治くん(神奈川県藤沢市)がいらっしゃいます。
次代を担う農家や生産者、製造者、食や農に興味を持つ方、
農家を楽しく応援したい人なら誰でも参加OK!
宮治くんから農家のこせがれネットワークの目的と活動紹介をいただ
きます。こせがれネットワーク宮城のメンバー紹介や2011年度の
イベントプログラム、活動紹介を行います。もちろんたら福さんの
地元の食材を使ったご自慢料理も堪能できますよ。
東北の農業を元気に! 若い担い手を応援するべく、わいがや楽しく
盛り上がっていきましょう。
▽場 所 いろり酒場 「たら福」
仙台市青葉区中央2-10-1 第2勝山ビル1F TEL 022-398-8611
▽ゲ ス ト NPO法人農家のこせがれネットワーク
代表 宮治勇輔氏
▽会 費 4000円
====================================================================
上記イベントに関するお問い合わせ・参加申込などについては、
NPO法人ファイブブリッジ理事長・畠山茂陽宛て
E-mail⇒info@five-bridge.jp までご連絡ください。
〒980-0023 仙台市青葉区北目町4-7 HSGビル3階
TEL:022-721-6180 / FAX:022-721-6181
====================================================================
いつも大変お世話様になっています。
NPO法人ファイブブリッジ理事長・畠山茂陽です。
5月27日にNPO法人ファイブブリッジの2期目の総会を開き、無事終了しました。
おかげさまで、本年度も単年度黒字での報告ができました。
これもひとえに皆様のご協力の賜物と存じ、こちらでも感謝申し上げます。
さて、6月に入り全国から多くの支援者を受け入れたり、全国各地に震災復興連携を
生み出す話が舞い込んでいます。ひとつずつ対応しながら、これをきっかけに多くの人との
絆を深めていく大切なタイミングだと感じています。
今月のファイブブリッジセミナーにもぜひ足を運んでいただき、人と人とのつながりの中から、
生きる喜びを共有していきたいですね。お待ちしています。
★ファイブブリッジから生まれた史上最大のビッグプロジェクト
【被災地復興ファンドに応援をお願いします】
http://oen.securite.jp/
今月も今まで以上に、元気いっぱいに、ガツーんといきましょう!
既存の枠組みを打ち破る人の活動を、ファイブブリッジに集う仲間とともに、
ガシガシ応援してまいります!!
***********************************************************************
宮城・仙台のニュースを創り出すコミュニティースペース「ファイブブリッジ」。
NPO法人ファイブブリッジが「SENDAI BizCafe」としてプロデュースする
産業復興ビジネスマンデー(ビジマン)のイベント案内です。
今月のスケジュールを紹介します。
★ファイブブリッジの活動報告ブログです
「仙台・五橋発~ファイブブリッジな日々」
http://fivebridgeblog.da-te.jp/
★ファイブブリッジの紹介&会議室利用状況です
http://www.five-bridge.jp//
====================================================================
◆◆ファイブブリッジ 6月スケジュール◆◆
====================================================================
※まずは日程を手帳にメモしてネ!
≪ビジネスアップマンデー≫ ※事前申込制
毎週月曜日は「ファイブブリッジ・ビジネスアップマンデー」として
週ごとにテーマを決めて、ビジネススキルアップにつながるセミナーや
ビジネスマッチングのための交流会を開催しています。
★6月6日(月)【第1月曜日 20時~22時】
「「アナタのCM」制作委員会」
主催/Sendai BizCafe
▽第1月曜日は、「SENDAI BizCafe」による「アナタのCM」制作委員会
の夕べです。実際に「アナタのCM」映像を参加者全員でその場で作る
会です。中小企業や個人、様々な産業復興支援のためのプロモーション
動画撮影タイムです。1時間でコンセプト、コピー、絵コンテ、シナリオ作成。
30分で配役決め。残り30分で参加者全員参加でのCMを作成し、
その場で全世界ネットに情報発信します。
▽進 行 平間徹也さん(蔵王・蔵王ハーブ)
▽参加費 500円(FB会員・学生)、1000円(FB非会員)
※ドリンク、軽食付
★6月13日(月)【第2月曜日 20時~22時】
「宮城のこせがれネットワーク」
主催/ローカルメディアネットワーク
▽第2月曜日は、メディアと情報伝達をテーマとしたプロジェクト創出サロンから
派生した、宮城のこせがれネットワークの集いです。新発想のファンマーケティングを
学び、実践するフランクなコミュニティーです。将来の地域の担い手とちょっといいこと
やってみたい社会人・サラリーマン・OLさんが集い、各種実践プランを練っていきます。
誰もが次世代の担い手として共に応援し合える仲間になりませんか。
▽進 行 志村竜生さん(白石・竹鶏ファーム)
▽参加費 1000円(FB会員・学生)、1500円(FB非会員)
※ドリンク、軽食付
★6月20日(月)【第3月曜日 20時~22時】
「みやぎ食の未来を語る夕べ」 主催/みやぎ「食・人」交流サロン
▽第3月曜日は「食」をテーマにし、宮城の「食」の現場に関わる人たちが
集う交流サロン。缶ビールを片手に、お互いの情報をフランクに発信・
交換する中から宮城の食産業復興を実践するためのアイデアを創出
しましょう。メーカー・生産者、流通・行政マンなど多彩な参加者からの
生の声が聞けるのが最大の参加メリットです。この集いによって数多くの
プロジェクトプランが無数に生まれています。食産業復興にはあなたの力
が必要です
▽進 行 山田 康人さん(宮城県・食材王国みやぎ)
▽参加費 1000円(FB会員・学生)、1500円(FB非会員)
※ドリンク、軽食付
★6月27日(月)【19時半~22時】
「東北ビジネス未来塾」 主催/東北ビジネス未来塾
▽第4月曜日は「東北ビジネス未来塾」。
地域の様々な立場で活躍する社会人が、月に一度集まって開催する
「フリーディスカッション」の場です。現場の知恵や苦悩を共有し、
東北地域の産業活性化を考えていきたいという趣旨の会です。
若手経営者&ビジネスマンが集っているので、普段知り得ない情報
がスムーズに入ってきます。毎回参加者メンバーの中から講師を依
頼しており、プロフェショナルなつながりの強固なネットワークが
生まれています。
▽進 行 松村泰久さん
▽参加費 500円(会場代として)
====================================================================
≪ファイブブリッジ・スペシャルナイト≫ ※事前申込制
★6月10日(金)【19時~21時】
あのみやじ豚の宮治くんがやって来る!
「宮城のこせがれネットワーク」設立交流パーティー
主催/FBプロジェクト
▽竹鶏ファーム志村くんのご尽力で農家のこせがれネットワーク代表・
みやじ豚の宮治くん(神奈川県藤沢市)がいらっしゃいます。
次代を担う農家や生産者、製造者、食や農に興味を持つ方、
農家を楽しく応援したい人なら誰でも参加OK!
宮治くんから農家のこせがれネットワークの目的と活動紹介をいただ
きます。こせがれネットワーク宮城のメンバー紹介や2011年度の
イベントプログラム、活動紹介を行います。もちろんたら福さんの
地元の食材を使ったご自慢料理も堪能できますよ。
東北の農業を元気に! 若い担い手を応援するべく、わいがや楽しく
盛り上がっていきましょう。
▽場 所 いろり酒場 「たら福」
仙台市青葉区中央2-10-1 第2勝山ビル1F TEL 022-398-8611
▽ゲ ス ト NPO法人農家のこせがれネットワーク
代表 宮治勇輔氏
▽会 費 4000円
====================================================================
上記イベントに関するお問い合わせ・参加申込などについては、
NPO法人ファイブブリッジ理事長・畠山茂陽宛て
E-mail⇒info@five-bridge.jp までご連絡ください。
〒980-0023 仙台市青葉区北目町4-7 HSGビル3階
TEL:022-721-6180 / FAX:022-721-6181
====================================================================
タグ :月間スケジュール