2012年01月14日
第八走者・佐藤慧さん

見学に来ただけのつもりが発信者になった、佐藤慧さん。
その場で、15分くらいでプレゼンシートを作っちゃいました。
すごい!!
佐藤さんのテーマは、コミュニケーションってムズイ」。
まずは自己紹介から。
コミュニケーションが苦手で、インターネット好き。
ネット弁慶と言われているそうです(笑)
仙台デジタルマーケティングアソシエーション
というコミュニティを主宰しています。
テーマは、コミュニケーション。
辞書によると、お互いの意思を伝えることらしい。
さらに調べてみたところ、
何らかの記号と文脈が必要。。。?!
では、映像で見てみましょう。
狼煙、伝書鳩、音、モールス信号、電話、
ケータイ電話、スマートフォン、、と経てきた
そんなコミュニケーション手段の進化する
歴史を表した動画。
(他の方が作った動画とのこと ^^)
もう一つ見てみましょう。
アイパッドマジック。
アイパッドを使ったマジック、
先ほどの動画と同じテーマ。
電通の社員さんだそうです(すげー)。
テクノロジーとクリエイティブの融合による感動。
それを僕も作っていきたい。
コミュニケーションは記号。
非言語コミュニケーションもある。
同じ記号でも、文脈がないと伝わらない。
メディアは伝える手段。使うのは人。
相互理解なので、一方的ではだめ。
情報発信も大事だけど、聞き上手が大事。
ただし、聞き上手になるためには、話上手である必要あり。
よかったら、オンラインでもオフラインでも
僕とコミュニケーションしましょう!
タグ :ブログロック2012新春
第14走者(16:45)阿部 大
第13走者(16:30)=平間 徹也
第12走者(16:15)=畠山 茂陽
第11走者(16:00)=鈴木 圭介
第10走者(15:45)=山崎 賢治
第9走者(15:30)=坂上 英和
第13走者(16:30)=平間 徹也
第12走者(16:15)=畠山 茂陽
第11走者(16:00)=鈴木 圭介
第10走者(15:45)=山崎 賢治
第9走者(15:30)=坂上 英和
Posted by Five Bridge at 14:32│Comments(0)
│リアルタイム更新