2014年01月05日
第10回「ブログロックフェスティバル世界大会」2014年新春
今年もファイブブリッジらしいノリの、毎年恒例となった新春イベントを案内させていただきます。
クレイジーケンバンドの「オレの話を聞け♪」のテンションで、自分ならではの「哲学・主張・人生について」参加者にリレートーク形式で1日中語ってもらうイベントです。
【第10回「ブログロックフェスティバル世界大会」2014年新春】
2007年新春からファイブブリッジでは、毎年1、2回ずつ「ブログロックフェスティバル」として、誰でも参加できる自由な情報発信の場を設けています。
この「ブログロックフェスティバル世界大会」は、今回でちょうど第10回目となる記念の大会です。さてさて、今回はどんなブログロッカーが登場するのでしょうか。
自分の語りたいことを語り、仲間の語りを聞く、というシンプルなスタイルですが、毎回不思議とサプライズな事件が数多く生まれています。
※これまでの様子は↓をご覧ください。
http://fivebridgeblog.da-te.jp/d2011-01_2.html
http://1uma.jugem.cc/?page=1&month=200905
http://fivebridgeblog.da-te.jp/d2012-01_2.html
http://fivebridgeblog.da-te.jp/e534421.html
******************************************************
Five Bridge主催
《第10回 ブログロックフェスティバル世界大会》
~リレートークLIVE~
□開催概要□
地域に新しいNEWSを創り出す人々が集うスペース『Five Bridge(ファイブブリッジ)』。2006年6月のオープン以来、7年が経過しました。
様々なアイデアや夢を語る有志が一同に会し、情報を共有、次代を切り開く活動を実践し、その痕跡を永続的に残し、全世界に発信していく痛快なお祭りです。
我こそは「ブログロッカーに!」という気概溢れる方も、「ブログロッカーを応援したい!」という方も、何はともあれファイブブリッジでお会 いしましょう!
□期日 2014年1月11日(土) 9:30~18:30
※12:00~ ブログロックランチ(昼食会)
※19:00~ ブログロックナイト(新春交流会)
□会場 ファイブブリッジ1階カフェスタジオ「ごくり」
住所/仙台市青葉区北目町4-7 HSGビル1階
電話/022-721-6180
http://www.five-bridge.jp/
□参加費 500円(ドリンク・お菓子付、入退場自由)
<ブログロックフェスティバルの概要>
★ブログロッカー(発信主張者)は、事前に当日のメッセージ内容、プレゼン準備物などを実行委員会事務局までお知らせ下さい。
★1人の発信タイムは15分以内です
□スケジュール(予定)
1月11日(土)
9:30 ブログロック・オープニング
10:00 第1部スタート
第1走者~第8走者
12:00 ブログロックランチ(昼食会)
13:30 第2部スタート
第9走者~第16走者
15:30 休憩・話せ場agoraグループワーク
16:00 第3部スタート
第17走者~第24走者
18:00 総括・フィナーレ
18:30 ブログロック・閉会
19:00 ブログロックナイトスタート
※別会場で新春交流会を開きます
□主催 NPO法人ファイブブリッジ ブログロック実行委員会
*****************************************************
≪参加申し込み方法≫
参加希望者は、このイベントページで参加表明していただくか、NPO法人ファイブブリッジ ブログロック実行委員会までご連絡ください!
info@five-bridge.jp
(担当:畠山・山田・渡辺・漆田・鈴木)
※今回もリアルタイムのブログ発信に加えて、ユーストリームでのライヴ中継も予定しています。お楽しみに!
ブログにてリアルタイムレポート更新予定!!
http://fivebridgeblog.da-te.jp/
【Ustream中継は下記のチャンネルから放映の予定!】
http://www.ustream.tv/channel/fivebridge
クレイジーケンバンドの「オレの話を聞け♪」のテンションで、自分ならではの「哲学・主張・人生について」参加者にリレートーク形式で1日中語ってもらうイベントです。
【第10回「ブログロックフェスティバル世界大会」2014年新春】
2007年新春からファイブブリッジでは、毎年1、2回ずつ「ブログロックフェスティバル」として、誰でも参加できる自由な情報発信の場を設けています。
この「ブログロックフェスティバル世界大会」は、今回でちょうど第10回目となる記念の大会です。さてさて、今回はどんなブログロッカーが登場するのでしょうか。
自分の語りたいことを語り、仲間の語りを聞く、というシンプルなスタイルですが、毎回不思議とサプライズな事件が数多く生まれています。
※これまでの様子は↓をご覧ください。
http://fivebridgeblog.da-te.jp/d2011-01_2.html
http://1uma.jugem.cc/?page=1&month=200905
http://fivebridgeblog.da-te.jp/d2012-01_2.html
http://fivebridgeblog.da-te.jp/e534421.html
******************************************************
Five Bridge主催
《第10回 ブログロックフェスティバル世界大会》
~リレートークLIVE~
□開催概要□
地域に新しいNEWSを創り出す人々が集うスペース『Five Bridge(ファイブブリッジ)』。2006年6月のオープン以来、7年が経過しました。
様々なアイデアや夢を語る有志が一同に会し、情報を共有、次代を切り開く活動を実践し、その痕跡を永続的に残し、全世界に発信していく痛快なお祭りです。
我こそは「ブログロッカーに!」という気概溢れる方も、「ブログロッカーを応援したい!」という方も、何はともあれファイブブリッジでお会 いしましょう!
□期日 2014年1月11日(土) 9:30~18:30
※12:00~ ブログロックランチ(昼食会)
※19:00~ ブログロックナイト(新春交流会)
□会場 ファイブブリッジ1階カフェスタジオ「ごくり」
住所/仙台市青葉区北目町4-7 HSGビル1階
電話/022-721-6180
http://www.five-bridge.jp/
□参加費 500円(ドリンク・お菓子付、入退場自由)
<ブログロックフェスティバルの概要>
★ブログロッカー(発信主張者)は、事前に当日のメッセージ内容、プレゼン準備物などを実行委員会事務局までお知らせ下さい。
★1人の発信タイムは15分以内です
□スケジュール(予定)
1月11日(土)
9:30 ブログロック・オープニング
10:00 第1部スタート
第1走者~第8走者
12:00 ブログロックランチ(昼食会)
13:30 第2部スタート
第9走者~第16走者
15:30 休憩・話せ場agoraグループワーク
16:00 第3部スタート
第17走者~第24走者
18:00 総括・フィナーレ
18:30 ブログロック・閉会
19:00 ブログロックナイトスタート
※別会場で新春交流会を開きます
□主催 NPO法人ファイブブリッジ ブログロック実行委員会
*****************************************************
≪参加申し込み方法≫
参加希望者は、このイベントページで参加表明していただくか、NPO法人ファイブブリッジ ブログロック実行委員会までご連絡ください!
info@five-bridge.jp
(担当:畠山・山田・渡辺・漆田・鈴木)
※今回もリアルタイムのブログ発信に加えて、ユーストリームでのライヴ中継も予定しています。お楽しみに!
ブログにてリアルタイムレポート更新予定!!
http://fivebridgeblog.da-te.jp/
【Ustream中継は下記のチャンネルから放映の予定!】
http://www.ustream.tv/channel/fivebridge
第6走者(14:15)=原 亮
第18回ブログロックフェスティバル2023 タイムテーブル
FBストロベリーナイト
第14回ブログロックフェスティバル【リアルタイム更新】
ファイブブリッジ10周年! 6/18(土)に記念イベントを開催
年末年始のイベントご案内
第18回ブログロックフェスティバル2023 タイムテーブル
FBストロベリーナイト
第14回ブログロックフェスティバル【リアルタイム更新】
ファイブブリッジ10周年! 6/18(土)に記念イベントを開催
年末年始のイベントご案内
Posted by Five Bridge at 19:42│Comments(0)
│イベント情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。