2011年11月10日
「宮城七人のこせがれ箱」 お歳暮版も限定販売スタート!
追記:
※特設ページご用意しました!
http://www.five-bridge.jp/kosegare/package.html
セガーレ&セガールのみなさま
お歳暮シーズンですねぇ。
お中元に引き続き、「宮城七人のこせがれ箱」の販売がついにスタートです。
みなさまも、今年のお歳暮は誰にどんな商品を贈ろうかと考えていることでしょう。
今回も時間がなく常温商品のみのセットで、他のこせがれのみなさまごめんなさい。
次回は冷蔵&冷凍商品でのこせがれ箱もなんとか作りたいなぁ。
いろんな人にご紹介、ご注文の呼びかけをいただけましたら幸いです。
よろしくお願いします。
*******************************************
「宮城七人のこせがれ箱」
ウインターバージョンも限定販売スタート!
みなさま、こんにちは。
お中元シーズンに引き続き、「宮城七人のこせがれ箱」の
お歳暮版・ウインターバージョンを作りました!
ファイブブリッジのビジネスマンデー第2月曜日に開催の
宮城のこせがれネットワークから生まれた、
宮城の次世代を担うこせがれ7人衆の組み合わせ新開発
ギフトセットです。
お中元同様、限定200セットです。
今回も、佐藤なな子さんの紹介もあり、既に静岡県の
掛川商工会議所さんに20セット注文いただきました。
早坂おっかぁからも「こせがれ箱」ないの? との
声をいただいています。
震災支援という名目に限らず、ファイブブリッジ
メンバーが愛して止まない宮城のこせがれのみなさんの
物語あふれる商品をぜひご購入、オススメいただけると
うれしく存じます。
≪こんな方、私たちは、大好きです≫
【個人向け】
★宮城のこせがれのみなさんを応援したいので購入します!
★今年は震災支援のメッセージが伝わるお歳暮を贈ります!
★この機会にご無沙汰している方にこせがれ箱で元気を伝えます!
【法人向け】
★いつも同じお歳暮なので、今年は全てこせがれ箱にしよう!
★百貨店では作れないこせがれ箱で会社のブランドアップ!
★社長の年末年始の挨拶には、こせがれ箱を持って訪問しよう!
などなど・・・
「宮城七人のこせがれ箱」をご購入いただくことで、
宮城のものづくり地域企業への応援につながり、
収益金は宮城のこせがれネットワークの資金となり、
さらにアクティブな活動になっていくことでしょう。
みなさまからのご注文、お待ちしています。
<MIYAGI AID「宮城 七人のこせがれ箱」>
生産者復興支援スペシャルパッケージの内容紹介
★1人目のこせがれ=竹鶏ファームのこせがれ志村竜生が作る
「竹鶏物語(タマゴ6個入)+姫しょうゆ(100mlボトル1本)」
★2人目のこせがれ=みやぎのあられのこせがれ石田亮平が作る
「天日干しあられ 2種セット」
★3人目のこせがれ=よっちゃん農場のこせがれ高橋夫妻が作る
「いつでもよっちゃん(120mlボトル1本)」
★4人目のこせがれ=大竹園のこせがれ大竹英次が作る
「2011年産・ホンミツバチのハチミツ(1瓶 85ml)」
★5人目のこせがれ=ざおうハーブのこせがれ平間兄弟が作る
「レモンバーベナのハーブティー(5g約30杯分)」
★6人目のこせがれ=永勘染工場のこせがれ永野仁輝が作る
「仙臺てぬぐい1枚」
★7人目のこせがれ=田伝むしのこせがれ木村純が作る
「2011年産・農薬不使用栽培米ササニシキ(450g)」
※全て常温商品ですので、お届け先が不在でも安心で、
長くお楽しみいただけます。
感謝(サンキュー)=1セット/3900円(商品7点+送料込)
※離島・一部地域を除く
なお、本セット商品は「MIYAGI AID スペシャルパッケージ」として企画・販売し、
受注商品としても発送いたします。複数個数ご注文の場合、
下記メールアドレスまでお問い合わせください。
NPO法人ファイブブリッジ(担当:畠山・漆田)
〒980-0023 仙台市青葉区北目町4-7 HSGビル3F
info@five-bridge.jp
ご注文は、発送人の住所・氏名・連絡先(携帯電話番号等)、購入セット数、
発送先の住所・氏名・連絡先(携帯電話番号等)、熨斗の有無などを明記してく
ださい。
※品切れの際はご容赦ください。
※季節・時期によりセット内容などが一部変更になる場合があります。
※配達日のご指定はお応えできない場合がございます。
※ご注文の際に個人情報をお伺いする場合があります。お預かりした個人情報は、
商品発送及び今後の当団体に関するご案内のために利用させて頂きます。
NPO法人ファイブブリッジ(担当:畠山・漆田)
〒980-0023 仙台市青葉区北目町4-7 HSGビル3F
info@five-bridge.jp
企画:販売:NPO法人ファイブブリッジ
協力:宮城のこせがれネットワーク
NPO法人小十郎まちづくりネットワーク
タグ :宮城のこせがれネットワーク
【レポート】6月24日 東北ビジネス未来塾
6月3日 「ローカルメディアネットワーク」 レポート
5月2日 「宮城の『食・人』交流サロン」レポート
「こせがれマルシェ」終了しました!
2/13(月) 18:00〜 CSA説明会
宮城七人のこせがれ箱、もうちょっとありますよ
6月3日 「ローカルメディアネットワーク」 レポート
5月2日 「宮城の『食・人』交流サロン」レポート
「こせがれマルシェ」終了しました!
2/13(月) 18:00〜 CSA説明会
宮城七人のこせがれ箱、もうちょっとありますよ
Posted by Five Bridge at 16:26│Comments(0)
│ビジネスマンデー