2015年01月04日
第十五走者・原亮さん
第十五走者は、原亮さん。

久々にファイブブリッジに登場の原さんからは、
冒頭で、ファイブブリッジを通じてつながった
東京・大森商店街での「石巻マルシェ」の近況紹介。
(原さんは大森出身なんです ^^)
石巻を応援しようという動きから、
石巻をコンテンツとして大森を盛り上げよう、
という動きに展開しているそうです。
そこからガラッと話は変わって、
原さんといえばの、野球話(笑)
後楽園をはじめとして昔は小さい球場が多かった。
今はホームランが出やすいといわれる東京ドームも
できた当初は大きい球場であった。
だから、ジャイアンツはホームランが出やすいように
東京ドームを作ったわけではない!?
昔の日本の球場は狭くて、最近大きくなっている、
というのが定説だと最近まで思っていた、、、が!
という最近見つけた野球場の大きさのネタ。
日本初のプロ野球開催地である鳴海球場(愛知県)は
両翼106m、センター132mという広大な広さで
ベーブルースも「Too Large!」と言ったとか、、、(笑)
(東京ドーム約1.3個分)
※Yakyujo.comなる野球場比較サイトもあるそうです!
http://yakyujo.com/
原さんは日本の野球場は狭いと思い込んでいたことから、
一つの情報をきっかけに勝手にそれをつなげて
自分でストーリーをつくってしまっていないか、
一つの情報に頼らず、自分で情報を補足していくことが
重要ではないかという学びを得たとのこと。
上で書いた結論(事実)は簡単なのですが、
その周辺の余談話が盛りだくさんで楽しいトークでした。
タグ :ブログロック2015
第14走者(16:45)阿部 大
第13走者(16:30)=平間 徹也
第12走者(16:15)=畠山 茂陽
第11走者(16:00)=鈴木 圭介
第10走者(15:45)=山崎 賢治
第9走者(15:30)=坂上 英和
第13走者(16:30)=平間 徹也
第12走者(16:15)=畠山 茂陽
第11走者(16:00)=鈴木 圭介
第10走者(15:45)=山崎 賢治
第9走者(15:30)=坂上 英和
Posted by Five Bridge at 17:18│Comments(0)
│リアルタイム更新