2015年01月04日
第十四走者・畠山茂陽さん
第十四走者は、畠山茂陽さん。

畠山理事長が満を持しての登場!
今回のテーマは、情報チラリズム。
どうやって相手に情報を伝えるかに、
もがいてた畠山少年は風呂ブザーを作っていたが、
そこからBCLラジオの世界に移行。
BCLの良さは、ベリカード。
放送局ごとにカードをつくっていて
ユーザーはそれを収集していた。
そこから、さらにCB無線、アマチュア無線へと。
QSLカードという個人のカードを交換していた。
(小学校5~6年生から中学生くらい)
ただ、個人対個人でカードをやりとりするのではなく、
JARLという仲介者をいることで成立していたのが
おもしろかった点。
当時は情報チラリズム時代で、
少ない情報でもそれを届くことを確認しあって
誰かとリアルにつながりたくてやっていた。
そこから提唱したいのは、知り合いが増えたり、
SNSで情報のやりとりは簡単にできるようになったが
情報が少なかった時代の原点に立ち返って、
出会いのワクワク感をつくっていきたい。
QSLカードのようにリアルで出会うためのチャンスを
もっとローカルらしく、作っていけるとよい。
(ここら辺、発信者意図をうまく汲み取れず 汗)
タグ :ブログロック2015
第14走者(16:45)阿部 大
第13走者(16:30)=平間 徹也
第12走者(16:15)=畠山 茂陽
第11走者(16:00)=鈴木 圭介
第10走者(15:45)=山崎 賢治
第9走者(15:30)=坂上 英和
第13走者(16:30)=平間 徹也
第12走者(16:15)=畠山 茂陽
第11走者(16:00)=鈴木 圭介
第10走者(15:45)=山崎 賢治
第9走者(15:30)=坂上 英和
Posted by Five Bridge at 16:58│Comments(0)
│リアルタイム更新