2015年01月04日
第十三走者・中山聖子さん
第十三走者は、中山聖子さん。

NPOハーベストの常務理事の中山さんからは、
なぜキャリアセミナーの活動をしているかの原点について。
最近、学校に行ってキャリア教育の話をすることが多くなり、
3年間のゴールが学校毎に全く違うことに気が付いたそうです。
キャリア教育では二つのキャリア論、
キャリアアンカー理論とプランドハプスタンス理論があり、
両方の視点が必要であることをもっと中高生に伝えていきたいが
学校ではキャリアアンカー理論しか教えられない。
学校では目標に向けて最短距離で進むことを教えるために、
回り道していいよ、とはなかなか言えない。
先生が分かっているけど、先生の立場では言えないことを
キャリアセミナーで、色んな大人の生き方を見せることで
偶然をどう生かしてキャリアを作っていくかを教えたい。
ただ、キャリアセミナーのあとに生徒を導くのは先生の役目。
キャリアセミナーとしてこれから大事にしたいことは、
学校の先生のサポート役になることだと考えている。
中山さん個人としては、昨年、代表理事を降りて、
副代表(常務理事)となり、現場に出ていけるようになったので
仕事に忙殺されて籠りがちになってしまった自分を抜け出し、
今年はもっと自分の幅を広げる一年にしたいとのことです。
※ハーベストの活動を500円から支える方法はこちら(再掲)
http://www.heartbest.net/support/
タグ :ブログロック2015
第14走者(16:45)阿部 大
第13走者(16:30)=平間 徹也
第12走者(16:15)=畠山 茂陽
第11走者(16:00)=鈴木 圭介
第10走者(15:45)=山崎 賢治
第9走者(15:30)=坂上 英和
第13走者(16:30)=平間 徹也
第12走者(16:15)=畠山 茂陽
第11走者(16:00)=鈴木 圭介
第10走者(15:45)=山崎 賢治
第9走者(15:30)=坂上 英和
Posted by Five Bridge at 16:14│Comments(0)
│リアルタイム更新