2015年01月04日
第九走者・木村勝弘さん
第九走者は、木村勝弘さん。

62歳になって新しい仕事を始めて、
観光をキーワードに交流人口を増やすことが
東北を盛り上げるためのフックになる、
という話をしたのが昨年のブログロック。
それから1年経ち、最近の近況として、
「手とてとてテ」という取り組みを紹介。
http://tetotetote-sendai.jp/
東北の伝統工芸品などの作家・職人さんに
スポットを当てる活動をしていて、
その中のおもしろい例として「インディゴこけし」。
こけし職人とBEAMSがコラボすることで
古い伝統工芸に新たな価値をもたらした。
伝統工芸をやってる人は新しいことをしにくいが、
若い職人さんが奮起してチャレンジし、
今まで使われていなかった青の色を使うことで
初販売で1000本が40分で完売。
新しい地域おこしの形として、観光と組み合わせ、
これらを作ってる工房を巡るツアーを募集すると
あっという間に定員になるくらいの人気。
伊達武将隊のプロデュースなど、
古いものに新しい価値をもたらすマッチングが
木村さんの得意とするところなので、
そういう仕事を増やしていきたいとのことでした。
タグ :ブログロック2015
第14走者(16:45)阿部 大
第13走者(16:30)=平間 徹也
第12走者(16:15)=畠山 茂陽
第11走者(16:00)=鈴木 圭介
第10走者(15:45)=山崎 賢治
第9走者(15:30)=坂上 英和
第13走者(16:30)=平間 徹也
第12走者(16:15)=畠山 茂陽
第11走者(16:00)=鈴木 圭介
第10走者(15:45)=山崎 賢治
第9走者(15:30)=坂上 英和
Posted by Five Bridge at 14:49│Comments(0)
│リアルタイム更新