2013年01月05日
第十走者・安齋慎平さん

第十走者は、安齋慎平さん。
某有名ITメディアの編集者として働きながら
フリーで個人としても記事を書いている安齋さん。
※たとえば、「仙台で買うべきお土産5選」
http://www.lifehacker.jp/2012/08/120813sendaimiyage.html
この業界で働いて2~3年の試行錯誤でわかった
WEB上の記事のさまざまな傾向。
ソーシャルでの情報の拡がり方と
それを基にしたヒットする記事のポイント、
媒体による情報の広がる時間帯と、
記事の公開する時間のポイント、
そういったことを日々研究しているとのことです。
そんな中で、経験的に言えるのは
記事は出せば出すほど伸びる。
(1日15本!)
いかに大手メディアに拾われるか。
安齋さんの、ネタの集め方。
普通に生活していると過ぎ去ってしまうことに着目。
世の中を違う目線で見てみる。
山手線の内回りと外回りの違い。
山手線も左車線だということに気づき
それについて投稿したら、バズられた。
なんで有楽町というか?
なんで八重洲というか?
・・・
佐々木俊尚さんなど、
ネットで有名なエヴァンジェリストも
RTされやすい時間帯がある。
そういうところも考えて、ネタを投入する。
などなど、先生の講義みたいにわかりやすく
おもしろいお話をしていただきました(^^
タグ :blogrock2013
第14走者(16:45)阿部 大
第13走者(16:30)=平間 徹也
第12走者(16:15)=畠山 茂陽
第11走者(16:00)=鈴木 圭介
第10走者(15:45)=山崎 賢治
第9走者(15:30)=坂上 英和
第13走者(16:30)=平間 徹也
第12走者(16:15)=畠山 茂陽
第11走者(16:00)=鈴木 圭介
第10走者(15:45)=山崎 賢治
第9走者(15:30)=坂上 英和
Posted by Five Bridge at 16:27│Comments(0)
│リアルタイム更新