2013年01月05日
第九走者・工藤朗さん

第九走者は、工藤朗さん。
現在、マサチューセッツ工科大学で博士課程を勉強中
とのことですが、一時帰国のタイミングで
わざわざ立ち寄っていただきました。
ファイブブリッジとは、一馬さんや坂上くんに、
大学在学中に営業職のインターンシップをコーディネート
してもらったことでの関わりだそうです。
現在MIT在学3年目という工藤さん。
大学院に海外へ留学すると言うと
日本に居てもいい研修はできるんじゃない?
と言われることに違和感を感じる。
すごい人は日本にもいるが、
要は、全体に対する割合・数の違い。層の違い。
すごい人がアメリカだけでなく、世界から集まってくる。
(数学オリンピックでメダルを獲った人がぞろぞろ)
また、単に数学の能力だけでなく、実験そのものに
すごい能力を発揮する人間がいる。
こういう飛びぬけたやつは日本では出にくいのではないか。
そういう環境に身を置けることこそが
海外の有名な大学にいくことのメリットである。
とはいえ、生活環境という点では日本にはかなわない。
予想以上にすごい。
でも、アメリカに行きたい人がいれば
ぜひそういうメリットもあることを伝えてほしい。
タグ :blogrock2013
第14走者(16:45)阿部 大
第13走者(16:30)=平間 徹也
第12走者(16:15)=畠山 茂陽
第11走者(16:00)=鈴木 圭介
第10走者(15:45)=山崎 賢治
第9走者(15:30)=坂上 英和
第13走者(16:30)=平間 徹也
第12走者(16:15)=畠山 茂陽
第11走者(16:00)=鈴木 圭介
第10走者(15:45)=山崎 賢治
第9走者(15:30)=坂上 英和
Posted by Five Bridge at 16:10│Comments(0)
│リアルタイム更新