2012年01月14日
第十二走者・小泉勝志郎さん

ブログロック史上最長190cmの小泉さん。
このプレゼンのために、さきほどキーノートを買い
その場でプレゼンシートを作られたそうです。
(でも、PCにつなげず ^^;)
小泉さんのテーマは、「震災後のゆるい振り返り」。
3月11日の地震のときは会社にいた。
泉区のITソフトウェアの会社で社屋は平屋。
自宅の塩釜まで5時間かけて歩いて帰った。
帰る途中に多賀城が津波で被災していることに驚き。
自宅の近くで魚も獲れた!?
震災後は、復興活動を。
弟が漁師をやっていた縁で
塩竈の離島・浦戸港再生プロジェクトの立上げ。
牡蠣海苔の一口オーナー制度。
メディア等で反響があり
全部で1万8000口(1億8000万円)。
今は器材も買って、復興に向けて動いている。
HACK FOR JAPAN
ボランティア団体の学生を話していて
ちょっとしたITスキルがあるだけで
もっと活動が進むことに気づく。
一緒にミーティングすることで
足りないことを共有し、すぐに解決。
震災をきっかけに東北の外の技術者と
たくさんつながることができ、
東北ディベロッパーズコミュニティのイベントに
グーグルの及川さんが話に来てくれることに!
(興味ある方はぜひ!)
◎2月4日の4周年カンファレンス
http://tohoku-dev.jp/modules/eguide/event.php?eid=100
タグ :ブログロック2012新春
第14走者(16:45)阿部 大
第13走者(16:30)=平間 徹也
第12走者(16:15)=畠山 茂陽
第11走者(16:00)=鈴木 圭介
第10走者(15:45)=山崎 賢治
第9走者(15:30)=坂上 英和
第13走者(16:30)=平間 徹也
第12走者(16:15)=畠山 茂陽
第11走者(16:00)=鈴木 圭介
第10走者(15:45)=山崎 賢治
第9走者(15:30)=坂上 英和
Posted by Five Bridge at 16:14│Comments(0)
│リアルタイム更新