2012年01月14日

第十一走者・早川昌子さん





ご夫婦&赤ちゃんを連れて参加の早川さん。

早川さんのテーマは、「古民家びと」。


昨年10月から、古民家を応援するサイトを立ち上げ、
コミュニティづくりをしていくところ。

震災後の東北の古民家の現状。
公費で解体廃棄され、産業廃棄物になってしまう。
こういう現状をなんとかしたいと思うものの
どうにもならない。


立ち上げたウェブサイトについて

コンセプトは、
古民家で暮らす、働く、遊ぶ人々のためのウェブサイト。

ユーザーイメージは
古民家オーナー、古民家オーナー予備軍、古民家好き。
(古民家の中には日本好きな外国人も)

特徴は、
古民家オーナーという「人」を軸としたコンテンツ展開
英語併記の充実(外国人を意識)
様々な分野の専門家による「古民家相談員」

コンテンツは、
古民家で遊ぶ、古民家オーナー紹介などなど。


早川さんの経歴。

コクヨの社内ベンチャーでコミュニティサイトを立上げ
ユーザー参加型商品開発をプロデュース。
はたらく女性向けのポータルサイトの立ち上げも。

その後、夫とともに仙台へ。


こちらに来るにあたって古民家に着目したが
いくら検索しても情報が出てこない。

古民家をキーワードに、オーナーさん同士や
ユーザーさんの行き来が生まれるなど
人と人がつながれたらといい。


古民家に関われるのは建築家だけでなく様々。
一緒に古民家を応援して盛り上げてくれる人と出会いたい。
自分の能力が生かせるなと思った人はぜひ声がけを!

※20日にファイブブリッジで
 古民家をテーマにしたミーティングを行います!





同じカテゴリー(リアルタイム更新)の記事画像
第14走者(16:45)阿部 大
第13走者(16:30)=平間 徹也
第12走者(16:15)=畠山 茂陽
第11走者(16:00)=鈴木 圭介
第10走者(15:45)=山崎 賢治
第9走者(15:30)=坂上 英和
同じカテゴリー(リアルタイム更新)の記事
 第14走者(16:45)阿部 大 (2023-01-07 17:06)
 第13走者(16:30)=平間 徹也 (2023-01-07 16:51)
 第12走者(16:15)=畠山 茂陽 (2023-01-07 16:39)
 第11走者(16:00)=鈴木 圭介 (2023-01-07 16:37)
 第10走者(15:45)=山崎 賢治 (2023-01-07 16:17)
 第9走者(15:30)=坂上 英和 (2023-01-07 15:52)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第十一走者・早川昌子さん
    コメント(0)