2010年01月09日
第21走者 津田祐樹さん

そろそろクライマックス、津田くんの登場です!
津田くんが常々引き合いに出すイベントの紹介から。
環境省が進めるエコという真面目なテーマを若者に対して、
楽しみにながら伝え、実践してもらおうという取り組み。

若者は、タダでライブに行きたいがために
環境についての論文を書いて応募するそうです。
真面目なテーマだからこそ、いかに楽しんでやれるか。
それはエコに限らず、他もみんな一緒でしょ、という主張。
今の若者に伝えたいと思うのだったら、
若者に興味がある切り口から、伝えるべきでしょうと。
気がついたら、いつのまにかゴミ拾いしてたとか。
そんなノリが絶対必要でしょう!と津田くん。
2003年の初年度にこの取り組みに出会い、
非常に影響を受けたとのことですが
確かに津田くんがいつもやることを見ると
何にしてもどうやって楽しくやるか、ということを
常にアホらしいほど真剣に考えている気がしますね。

みんな立ち上がり、近寄って聞いてましたよ~。
ここだけでも、充分いい話聞けたなぁ、と思ったら、
なんとそれは単に前座でここからが本番でした(^^;

ここからは、津田くんの価値観の話に。
まず、オレの幸せの沸点は人よりずっと低いよ、と。
そこから、津田くんの大学受験、大学生活、
とその変遷を辿っていきました。
詳しい話ははしょっていましたが、
彼はまだ若いのに非常に辛く厳しい経験をしています。
そんな津田くんは言います、
人に迷惑をかけず、家族と、健康で、美味しいものを食べれる。
こんな幸せはないですよね?と。
何度か聞いたことある津田くんの話でしたが、
それでも、改めて心に響く、いい話でした。
(いやぁ、津田くんの真面目な話は人を引き込みますね~)
ところが、そこから、まだ話は続きます(笑)
いつまでも終わりそうにないですので、とりあえずこの辺で。。
(いつまでも終わらないのも、津田くんらしさですね ^^;)
タグ :ブログロッカー
第14走者(16:45)阿部 大
第13走者(16:30)=平間 徹也
第12走者(16:15)=畠山 茂陽
第11走者(16:00)=鈴木 圭介
第10走者(15:45)=山崎 賢治
第9走者(15:30)=坂上 英和
第13走者(16:30)=平間 徹也
第12走者(16:15)=畠山 茂陽
第11走者(16:00)=鈴木 圭介
第10走者(15:45)=山崎 賢治
第9走者(15:30)=坂上 英和
Posted by Five Bridge at 22:47│Comments(0)
│リアルタイム更新