スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2010年08月28日

高橋さんライブ




川渡の酒屋・高橋さんの生ライブ!

そして、鳴子にゃんカップでにゃんぱいです☆



  

Posted by Five Bridge at 22:27Comments(0)リアルタイム更新

2010年08月28日

バーベキュー!





雨も上がって無事にバーベキュー終了!

花火もやりましたよー☆\(^-^)/



  

Posted by Five Bridge at 22:15Comments(0)リアルタイム更新

2010年08月28日

まさかの豪雨。。。



宿に着いたところでまさかの豪雨!

どうなる、どうする、バーベキュー?!(^^;



  

Posted by Five Bridge at 18:08Comments(0)リアルタイム更新

2010年08月28日

2010年08月28日

2010年08月28日

2010年08月28日

キッチン城山さんでランチ





地場の野菜を使い日替り料理を出す
キッチン城山さんでランチ!

母娘で仲良くやってるお店です(^^

ボリュームも良く、かなりお腹が
いっぱいになりました☆


  

Posted by Five Bridge at 13:29Comments(0)リアルタイム更新

2010年08月28日

ふたばちゃんの農場見学






岩出山町真山地区にて
ふたばの佐藤さんと氏家さんの
ハウスを見ながらお話をお聞きしました。

就農にいたるまでの経緯や農業を
始めてからの変遷、苦労話などなど。

いやぁ、それぞれドラマがありますね。
お二人のいい語りが聞けました。



  

Posted by Five Bridge at 12:49Comments(0)リアルタイム更新

2010年08月28日

岩出山・ひとつぶ堂の福原さん





まあるい福原さんの人柄がマッチした
素晴らしい雰囲気のお店です!


ほやおやじさん、蜂屋さん、前之園さん、
ふたば・佐藤さんがここから合流ですっ。




  

Posted by Five Bridge at 10:42Comments(0)リアルタイム更新

2010年08月28日

バスの中





ナルコリンからツアー行程の説明あり、
各参加者からの自己紹介ありで、
盛り上がりながら移動してますよー!


  

Posted by Five Bridge at 09:21Comments(0)リアルタイム更新

2010年08月28日

仙台を出発!




仙台駅東口でナルコリンがお出迎え☆

予定通り8時半に仙台駅前から
無事に出発しました!

これから岩出山に向かいます!


  

Posted by Five Bridge at 08:43Comments(0)リアルタイム更新

2010年08月28日

鳴子・岩出山“ひとツーリズム”ツアー


『鳴子・岩出山“ひとツーリズム”ツアー』

◆企画概要
鳴子・岩出山エリアの「食」に関わる「ひと」を巡るツアーです。
生産の現場を訪ね、生産者の方から食材に込められた思い・こだわりなど
を直接聞くことで、鳴子・岩出山にある食材をはじめとした地域資源と、
その背景にある「ひと」を深く知ることができます。

2日間のツアーガイドとして、地場の野菜を美味しく料理するお店
「ビックスター鳴子味庵」のナルコリンこと、大澤英里子さんと、
岩出山でこだわりのトマトを生産する、若手生産者団体「ふたば」代表の
佐藤善則さんにご案内いただきます。

1日目の夜は、ツアー参加者と、大崎エリアのメンバーが一緒になって
大崎の肉・卵・野菜を使った手づくりBBQを行い、懇親を深めます。


◆開催日時  平成22年8月28日(土)~29日(日)

◆ツアー行程(予定)
≪1日日≫
8:20        仙台駅集合
8:30~10:00  移動
10:00~10:15  岩出山の噂のパン屋「ひとつぶ堂」さん
10:30~      「ふたば会」佐藤喜則さん(トマトハウス見学)
11:40~12:40  「ふたば会」氏家直子ちゃん(パプリカハウス見学)
12:55~13:55  昼食(キッチン城山さん)
14:10~15:10  たまご屋さん「ふるさと地鶏の会」彦坂さん(鶏舎見学)
15:25~16:25  よっちゃん農場さん見学(なんばん)
16:40~17:40  トマトの神様・高橋ひろしさん(トマト・きゅうり見学)
18:00        ∞チェックイン∞(こはく湯の宿「中鉢旅館」さんに宿泊)
19:00~21:00  大崎のお肉・たまご・ふたばちゃんのお野菜でBBQ
21:00~23:00  食・人交流サロンin naruko(大懇親会)

≪2日日≫
8:00~ 9:00  朝食
9:20~10:20  ブルーべリーつみとり園・遊佐守さん(つみとり体験)
10:35~11:35  鳴子温泉の足湯と手湯めぐり&温泉街散策
11:45~12:45  最年少こけし職人・柿沢さ(工房でこけしの絵付け体験)
13:00~14:00  昼食(ビックスター鳴子味庵で「ゆきむすび」を使ったお野菜ランチ)
14:00~15:00  鳴子の自然に触れよう☆「風の道」お散歩♪
15:00~16:00  「やまふところの宿 みやま」板垣さん(ステキなサロンでお話)
16:15~16:30  「あ・ら伊達な道の駅」お買い物
16:30~18:00  移動~仙台で解散

※飛び入りで途中合流したい方は個別に直接ご連絡ください。
  


Posted by Five Bridge at 07:14Comments(0)

2010年08月20日

イツフェス2日目。






全然更新できてなくてすいません!

イツフェス2日目は午前からスタート!

のんびりとしたいいカンジの雰囲気で
やってますよー!!



  

Posted by Five Bridge at 14:08Comments(0)リアルタイム更新

2010年08月19日

19、20日はイツフェスに出店しています!


19、20日は、五橋公園にて
毎年恒例のお祭り「イツフェス」やってます!


※クリックして拡大


その中で、ファイブブリッジとして
「五橋酒場」を昨年に続き出店していますので
ぜひ遊びに来てください!!お待ちしています!

当日の様子はこのブログでリアルタイムに
アップしていく予定です。(但し、余裕の限り ^^;)


(以下、「五橋酒場」の告知文)


五橋公園から世界を揺るがすコミュニティーバー
「五  橋  酒  場」
produced byファイブブリッジ


あの噂の「五橋酒場(いつつばしさかば)」が五橋公園に
2日間限定オープン(8月19日、20日)。

8月19、20日の両日、五橋公園(仙台市青葉区五橋)にて
開催される「五橋公園グリーンフェスティバル(イツフェス!)」
の中のブースとして、NPO法人ファイブブリッジがプロデュースする
「居酒屋」がオープンします。

お店のコンセプトは「五橋のカタリバ」。
カウンターバースタイルで昭和時代の人情をコンセプトとした
「五橋酒場」が3年連続で今年もオープンです。

人気沸騰中のビール・伊達政宗麦酒や五橋のお膝もと・森民酒造本家の
地酒を取り揃え、今年フィーバー中の酒の肴「ホヤ」など、
宮城の生産者が直接提供する厳選されたおつまみもご用意しています。
五橋酒場に集う方々と、五橋地域と宮城のこれからを、お酒を酌み
交わしながら語り合う2日間です。

皆様のご来店を心よりお持ち申し上げます。


【「五橋酒場」オープンスケジュール】
 平成22年8月19日(木)17時~21時
              ※「祝・8月生まれBirthday Night! 」
    (19時30分~20時30分)
           20日(金)10時~21時
  ※「絢爛豪華・伊達の一本締め」
   (グランドフィナーレ午後8時半~)

【会  場】
 「五橋公園」(仙台市青葉区五橋)
  「イツフェス!」会場内特設ブース
  地図/http://qrl.jp/?300824

【メニュー】(予定)
 <酒・ドリンク>
  仙台の地酒・森民酒造本家「仙台地酒ロック」
  宮城のビール・伊達政宗麦酒「伊達政宗・支倉常長・片倉小十郎」
  蔵王ハーブ・グリーンアトリエひらきゅう「蔵王ハーブ水」

 <肴>
  名取/佐々直「タコねぎから」              
  亘理/みやぎのあられ「伊達のかほり」
  白石/キューリ歩人「もろキュウリ辛子漬け」
  女川/三陸オーシャン「ほやっぴーのボイルほや、ほや串、ほやジャーキー」            
           
【主 催】NPO法人ファイブブリッジ
     http://www.five-bridge.jp/

【協 力】森民酒造本家、伊達政宗麦酒、グリーンアトリエひらきゅう、
     佐々直、みやぎのあられ、三陸オーシャン、キューリ歩人

  


Posted by Five Bridge at 06:51Comments(0)